親鸞 Shinran 吉本隆明、糸井重里。



その昔、鎌倉時代。 親鸞という坊さんがいました。 さまざまなことを、深く鋭く考えた人でした。 まずは、これだけを知っててください。 それからは、 吉本隆明さんが、輝くようなことばで 教えてくれます。 親鸞がどんな人だったのか。 いまのわたしたちに、どんなふうに 親鸞が生きているのか。

親鸞について 吉本隆明さんについて

吉本隆明さんと浄土真宗の出会い 糸井重里と浄土真宗の出会い





1 天国に行きたいと、 ちっとも思わない。 それは、普通だよ。

糸井 親鸞という人は、
世間一般で言われていることとは
逆のようなことばかりを
言っていたような人なんです。
例えば
「善人なほもて往生をとぐ、
 いわんや悪人をや」

(善人ですらこの世を去って極楽へ行けるのだから、
 悪人は言うまでもなく極楽へ行ける、の意味)
という言葉は、テストで
穴埋め問題として出てくるような
有名な一行です。

「□□なほもて往生をとぐ、
 いわんや○○をや」
□□と○○それぞれに、
「悪人」と入れるか?
それとも「善人」と入れるか?

たとえ正解を入れたとしても、
スッと納得できないですよね?
ですから、親鸞の言っていることを
もっと知りたいという気持ちが
僕たちは、強くなっていく。
吉本 そうですね、
親鸞は、言っていることがすべて
知識的に、逆説のように見えるんです。

例えば『歎異抄』
(たんにしょう・親鸞の弟子の唯円がまとめた、
 親鸞の語録とされているもの)
の中で、唯円が親鸞に
「我々は浄土教ですが、
 浄土というのは、
 死んでから行くことのできる
 安楽ないいところだといいます。
 しかし、私は
 ちっとも浄土へ行きたいと思わない。
 それは、なぜでしょうか」
と質問した、という場面が出てきます。

すると、親鸞は
「俺もそうなんだ」
って、答えた。

糸井 それは‥‥ものすごいことですね。
(註:親鸞や法然をはじめ、
 浄土教のお坊さんは、人びとに
 “「南無阿弥陀仏」と、となえさえすれば
  死んだあとに極楽浄土に行ける”
 と説いたといわれている)
吉本 うん、すごいことなんです。

弟子の唯円のほうも、坊さんなのに、よくも、
「ちっとも浄土へ行きたい気がしない」なんて
率直に言いますよね。
たいへんな人だなと思うけども、
親鸞は「俺もそうだ」って、さぁ、
そいつはすごい。

親鸞はどうして「俺もそうだ」と言ったのか。
浄土があんなにもいいところだと、
ちゃんとお経にも書いてあるのに、
どうして行きたくないんだろうか。

親鸞という人は、そのことについても
答を即座に持っていました。

親鸞は、生きているこの世は
「煩悩の故郷」である、と言うんです。
人間の煩悩は、いまいるこの世に
執着を醸し出すものなんです。
だから、煩悩ある人間にとっては、
いくら「安楽な浄土だ」と言われても、
そこへ行きたくない、この世にいたい、
と思うのは、普通なんだよ、ということなのです。
親鸞は、そういう言い方で
弟子に即座に答えるわけです。

こっちは、もう感心のしっぱなしです。
うわぁ、すごいことを言う坊さんだ!
まぁ、坊さんというか‥‥
糸井 思想家というか。
吉本 そうですね。
当時で言えば、親鸞は大知識人であり、
大坊さんなんでしょうけど、
まあ「大」を入れなくても、
普通の坊さんでいいわけですけど、
坊さんたるものが、すごいことを言うものです。
たいしたもんですよ。
これをはじめとして、『歎異抄』という本は、
自分の胸に最も響いてくる本だと思って
まずは一生懸命読みました。

そうして、親鸞に関する本を読みはじめたら、
次々にわかってきたんです。
親鸞が、坊さんとしての戒律を
最初っから守りゃしなかったことなんかが。

(次回につづきます)

2007-10-12-FRI


糸井重里が紹介する 吉本隆明『最後の親鸞』    
   
吉本隆明さんと糸井重里の親鸞についての対談は、
季刊『ジッポウ』で実現しました。
この対談をまるごと楽しみたい方は、
現在発売中の季刊『ジッポウ 3』(ダイヤモンド社)を
どうぞごらんください。
14ページにわたり、ふたりの対談が、
たっぷりと掲載されています。


もくじ

天国に行きたいと、
ちっとも思わない。
それは、普通だよ。

2007-10-12
お坊さんも、普通の人と
同じ生活になっていく。
親鸞は、見抜いていた!

2007-10-15
親鸞とマルクス、
何世紀にもわたって
通用する根本的な考え。

2007-10-16
まず、法然や親鸞は、
人びとを救済しなければ
ならない時代にいた。

2007-10-17
戒律を守らず、
何も要らない親鸞に、
さて、何が残ったか。

2007-10-18
天国は、ありません。
お経も、
たいしたことない。

2007-10-19
解体か戒律か。
浄土教が行き着いた
突き詰めた考え。

2007-10-22
親鸞は、
道端の知性に
たどり着いていた。

2007-10-23
親鸞と吉本隆明という
ふたりの解体屋、
力の幻を見抜く。

2007-10-24



メールを送る ほぼ日ホームへ 友達に知らせる

(C)HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN